お店の売り物
水色で塗りつぶした部分はあとから追加される売り物
橙色で塗りつぶした部分は22話で追加される売り物
【エデン・ヤッケの店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
ダウジング入門書 | 限定 | 1 | 100 | 宝のありかを確実に見つけ出す、ペンデュラムのレシピがかかれている入門書 | ||
炭焼き入門 | 限定 | 1 | 700 | 炭焼きの極意が載っている本で、原初の炭のレシピがかかれている | ||
ノイアールの服飾 | 限定 | 1 | 700 | ノイアールに伝わるごく一般的な服や、エデンの服のレシピが書かれている雑記だ。 | ||
トーン | 99 | 10 | 魔法の草という別名を持つ野草。割とどこにでも生えているようだ。 | |||
研磨剤 | 99 | 10 | 堅いものの表面を削るときに使う粉だ。時間さえかければ何でもつるつるに出来る。 | |||
フロジストン | 99 | 30 | 燃素とも呼ばれる、とても良く燃える物質だ。爆弾の材料に最適だな。 | |||
赤色レジエン | 99 | 40 | レジエン石という鉱石が錆びて真っ赤になったものだ。 | |||
ダマスク鉱石 | 99 | 50 | 非常に堅い金属で、この鉱石で作られた武具は高値で取引されるという。 | |||
銀色レジエン | 99 | 100 | 銀色に輝くレジエン石。ここから色々なものに加工されていく。 | |||
グラセン鉱石 | 99 | 600 | 鉱石の中でも堅くて軽いことで知られている。欲しがる鍛冶屋は多そうだな。 | |||
古文書『光輝』 | 限定 | 1 | 300 | 闇夜を照らすアイテム、ミウバームランプとフラムのレシピが書かれている巻物だ。 | ||
フレイムブランド | 99 | 4000 | 炎の攻撃を吸収して自分のLIFEにしてしまうという特殊な力を持っている。 | |||
アイスブランド | 99 | 4000 | 氷の攻撃を吸収して自分のLIFEにしてしまうという特殊な力を持っている。 | |||
ドナーブランド | 99 | 4000 | 雷の攻撃を吸収して自分のLIFEにしてしまうという特殊な力を持っている。 |
【エデン・メローネの店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
転移術のレシピ | 限定 | 1 | 500 | ワープできるアイテム、リターンジェムのレシピが書かれているレシピ帖だ。 | ||
エデンの宝飾品 | 限定 | 1 | 500 | エデンに伝わる様様な宝飾品の紹介本だ。ダマスクリングのレシピが載っている。 | ||
ニューズ | 99 | 30 | 森に行くとよく落ちている小さな植物の実のようなもの。熱すとはじける性質だ。 | |||
ぶっとびニューズ | 99 | 300 | ニューズの中でも熱した実がぶっとびすぎる種類。ぶっ飛ぶので群生はしていない。 | |||
アイヒェロア | 99 | 400 | アイヒェに寄生するキノコでめったに見つからない。 | |||
機械アルクホー | 99 | 120 | 機械用のアルコールで、間違って飲んだら大変なことになるらしい。 | |||
月長石 | 99 | 60 | おもに占いに使われる、水晶のようなきれいな石だ。 | |||
ペンデローク破片 | 99 | 250 | ペンデロークのカケラ。カケラでも珍しいものに変わりはないな。 | |||
コメート原石 | 99 | 1000 | 宝石の王様、コメートの原石だ。原石のうちは宝石にはほど遠いな。 | |||
幻影の腕輪 | 99 | 3200 | 戦闘時に行動した後の待ち時間が減る(重複不可)攻撃力や防御力もアップする。 | |||
天使の羽 | 99 | 3200 | 戦闘時に行動した後の待ち時間が減る(重複不可)魔法力がより多くアップする。 |
【オアシス・ミーツェの店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
古代の仮面 | 99 | 600 | 怪しげなデザインの仮面。呪術的な力がこめられているのか魔法の力を得られる。炎耐性7/氷耐性7/雷耐性7 | |||
研磨剤 | 99 | 10 | 堅いものの表面を削るときに使う粉だ。時間さえかければ何でもつるつるに出来る。 | |||
エール酒 | 99 | 90 | 大衆向けの酒だ。安い代わりに味はあまり良くないという話だ。 | |||
赤色レジエン | 99 | 40 | レジエン石という鉱石が錆びて真っ赤になったものだ。 | |||
ダマスク鉱石 | 99 | 50 | 非常に堅い金属で、この鉱石で作られた武具は高値で取引されるという。 | |||
アイヒェロア | 99 | 400 | アイヒェに寄生するキノコでめったに見つからない。 |
【裏通り・のんびり店長の店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
玄人向けの鋼鉄学 | 限定 | 1 | 4000 | 磁気水晶のレシピがかかれている分厚い図鑑だ。 | ||
月長石 | 99 | 60 | おもに占いに使われる、水晶のようなきれいな石だ。 | |||
日影石 | 99 | 200 | しま模様が美しい、装飾用の石の一種だ。 | |||
グラセン鉱石 | 99 | 700 | 鉱石の中でも堅くて軽いことで知られている。欲しがる鍛冶屋は多そうだな。 | |||
フロジストン | 99 | 30 | 燃素と呼ばれる、とても良く燃える物質だ。爆弾の材料に最適だな。 | |||
赤色レジエン | 99 | 40 | レジエン石という鉱石が錆びて真っ赤になったものだ。 | |||
ダマスク鉱石 | 99 | 50 | 非常に堅い金属で、この鉱石で作られた武具は高値で取引されるという。 | |||
銀色レジエン | 99 | 100 | 銀色に輝くレジエン石。ここから色々なものに加工されていく。 | |||
ンペンデローク破片 | 99 | 250 | ペンデロークのカケラ。カケラでも珍しいものに変わりはないな。 | |||
コメート原石 | 99 | 1000 | 宝石の王様、コメートの原石だ。原石のうちは宝石にはほど遠いな。 |
【裏通り・酒場の女主人の店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
ノンフィニアの書 | 限定 | 1 | 3200 | 謎のアイテムマナ・メビウスについて詳細なレシピが書かれている古文書。 | ||
シャリオミルク | 99 | 50 | シャリオ山羊というヤギからとれるミルクだ。腐ったような色だが飲むと美味しい。 | |||
エール酒 | 99 | 90 | 大衆向けの酒だ。安い代わりに味はあまり良くないという話だ。 | |||
赤ワイン | 99 | 400 | ちょっと高級な酒で、時間をかけた物ほど高級らしい。 | |||
小麦粉 | 99 | 30 | なんのへんてつもない普通の小麦粉だ。 | |||
夜光草 | 99 | 200 | 夜になるとうっすらと光を放つ花だ。女の子にあげると喜ばれるようだ。 |
【マックスキャンプ・商売人の店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
新書ベルクハイデ | 限定 | 1 | 800 | ベルク力帯のレシピが書いてあるベルクハイデ地方の解説書だ。 | ||
グラーデンマント | 99 | 800 | グラード地方に伝わる標準的なマント。見た目以上に防御力に優れている。 | |||
エール酒 | 99 | 90 | 大衆向けの酒だ。安い代わりに味はあまり良くないという話だ。 | |||
樹氷石 | 99 | 280 | 寒い地方で手に入る、樹氷のように霜が付いている石だ。 | |||
不死鳥のはね | 99 | 310 | 道中の安全を祈願するのにも使われる、不死鳥の羽だ。 |
【城砦ゼーユング・旅の商売人の店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
解毒剤レシピメモ | 限定 | 1 | 100 | どんな毒も治してしまうアイテム、キュアポットのレシピが書かれているメモ | ||
エール酒 | 99 | 90 | 大衆向けの酒だ。安い代わりに味はあまり良くないという話だ。 | |||
赤ワイン | 99 | 400 | ちょっと高級な酒で、時間をかけた物ほど高級らしい。 |
【アルテナ教会・販売所員の店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
植物学入門・応用 | 限定 | 1 | 900 | ユグドールの水薬のレシピが書かれている図鑑で、植物学の応用について詳しい | ||
月長石 | 99 | 60 | おもに占いに使われる、水晶のようなきれいな石だ。 | |||
研磨剤 | 99 | 10 | 堅いものの表面を削るときに使う粉だ。時間さえかければ何でもつるつるに出来る。 | |||
小麦粉 | 99 | 30 | なんのへんてつもない普通の小麦粉だ。 | |||
ペンデローク破片 | 99 | 250 | ペンデロークのカケラ。カケラでも珍しいものに変わりはないな。 | |||
竜骨石 | 99 | 1800 | 竜の化石だ。かつて竜が住んでいた地方ではよく産出されるらしい。 |
【交易都市グラナード・薬剤師の店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
トーテムシールド | 99 | 1200 | 怪しげなデザインの仮面。強い魔法の力を持っていて、高い防御力を得られる。 | |||
グラーデン岩塩 | 99 | 50 | グラナード地方を中心に産出される岩塩だ。苦味がちょっと強いみたいだ。 | |||
ヤドクダケ | 99 | 60 | 毒キノコの一種だ。普通では食べると大変なことになるが、煮るといけるという噂だ。 | |||
アイヒェロア | 99 | 400 | アイヒェに寄生するキノコでめったに見つからない。 | |||
シャリオミルク | 99 | 50 | シャリオ山羊というヤギからとれるミルクだ。腐ったような色だが飲むと美味しい。 | |||
小麦粉 | 99 | 30 | なんのへんてつもない普通の小麦粉だ。 | |||
赤ワイン | 99 | 400 | ちょっと高級な酒で、時間をかけた物ほど高級らしい。 |
【交易都市グラナード・魔法店店長の店】(竜退治後利用できます)
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
魔法菓子のレシピ | 限定 | 1 | 300 | 不思議なお菓子ラフニスクッキーのレシピが書かれているレシピ帖だ。 | ||
酒仙トロスの書 | 限定 | 1 | 2800 | 酒飲みのための書物で、マナ・バックスのレシピが書かれている。 | ||
研磨剤 | 99 | 10 | 堅いものの表面を削るときに使う粉だ。時間さえかければ何でもつるつるに出来る。 | |||
グラーデン岩塩 | 99 | 50 | グラナード地方を中心に産出される岩塩だ。苦味がちょっと強いみたいだ。 | |||
ティンクルベリー | 99 | 100 | 食べると甘酸っぱい果物だ。生産が難しくて野生のものはあまり多くないらしい。 | |||
銀色レジエン | 99 | 100 | 銀色に輝くレジエン石。ここから色々なものに加工されていく。 | |||
日影石 | 99 | 200 | しま模様が美しい、装飾用の石の一種だ。 | |||
グラセン鉱石 | 99 | 700 | 鉱石の中でも堅くて軽いことで知られている。欲しがる鍛冶屋は多そうだな。 |
【幻獣の里・現住の店の主人の店】(最初に会話をするためにラフニスクッキーが必要)
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
続・貴婦人指南 | 限定 | 1 | 3900 | 曲玉コーンという、宝飾品の一種についてのレシピが事細かに書かれている雑誌。 | ||
妖精の服 | 99 | 300 | 妖精さんが身につけているという標準的な服だ。各能力値が少しづつアップする。 | |||
妖精の帽子 | 99 | 300 | 妖精さんが身につけているという標準的な帽子だ。妖精の服より若干能力は劣る。 | |||
トーン | 99 | 10 | 魔法の草という別名を持つ野草。割とどこにでも生えているようだ。 | |||
月長石 | 99 | 60 | おもに占いに使われる、水晶のようなきれいな石だ。 | |||
真珠の実 | 99 | 300 | 見た目が真珠っぽい木の実。食べるのには向いていないが装飾品に使われるようだ。 |
【マーケット・骨董品店主の店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
古代の仮面 | 99 | 600 | 怪しげなデザインの仮面。呪術的な力がこめられているのか魔法の力を得られる。炎耐性7/氷耐性7/雷耐性7 | |||
グラーデンマント | 99 | 800 | グラード地方に伝わる標準的なマント。見た目以上に防御力に優れている。 | |||
トーテムシールド | 99 | 1200 | 怪しげなデザインの仮面。強い魔法の力を持っていて、高い防御力を得られる。 | |||
竜鱗の護符 | 99 | 2000 | 竜の鱗を使って作られたお守り。炎に強くなり、高い戦闘能力を得られる。 |
【マーケット・商売人の店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
幻獣と友人 | 限定 | 99 | 4500 | クリスタカルルのレシピが書いてある不思議な動物の図鑑だ。 | ||
夢と希望の書 | 限定 | 99 | 5800 | 陽と風の翼というヘッドピースのレシピが書かれている書物だ。 | ||
アロマタリスマン | 99 | 2000 | マヒを受けたときに無効化してくれるお守りだ。 | |||
ニヴティアラ | 99 | 2000 | 毒攻撃を受けたときに無効化してくれるティアラだ。魔法力なども高いようだ。 | |||
シルフェスパス | 99 | 2000 | 精霊の力で眠り、呪いの力から身を守ってくれるらしい。 | |||
不死鳥のはね | 99 | 310 | 道中の安全を祈願するのにも使われる、不死鳥の羽だ。 |
【マーケット・職人の店】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
国宝虫の糸 | 99 | 200 | 国宝虫という虫が吐き出す糸で、絹よりつややかで丈夫な糸だ。 | |||
あまつゆの氷 | 99 | 600 | 常温でも溶けることのない、とても冷たい氷だ。夏場はありがたそうだ。 | |||
研磨剤 | 99 | 10 | 堅いものの表面を削るときに使う粉だ。時間さえかければ何でもつるつるに出来る。 | |||
ニューズ | 99 | 30 | 森に行くとよく落ちている小さな植物の実のようなもの。熱すとはじける性質だ。 | |||
アイヒェロア | 99 | 400 | アイヒェに寄生するキノコでめったに見つからない。 | |||
アビス銀水 | 99 | 500 | 洞窟の地下など深いところに沸いていることがある銀色の液体だ。 |
【ツェッテル一族の村・猫耳店員の店(村に入ってすぐの建物内)】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
妖精族の生活 | 限定 | 1 | 500 | 妖精さんティーのレシピが書かれている妖精さんの生態が分かる図鑑だ。 | ||
妖精の生活第1巻 | 限定 | 1 | 5500 | 妖精さんの生態が書かれている本で、伝説の黒妖精の服のレシピが載っている。 | ||
妖精の生活第2巻 | 限定 | 1 | 5500 | 妖精さんの生態が書かれている本で、伝説の黒妖精の帽子のレシピが載っている。 | ||
ヤドクダケ | 99 | 60 | 毒キノコの一種だ。普通では食べると大変なことになるが煮るといけるという話だ。 | |||
アビス銀水 | 99 | 500 | 洞窟の地下など深いところに沸いていることがある銀色の液体だ。 | |||
夜光草 | 99 | 200 | 夜になるとうっすらと光を放つ花だ。女の子にあげると喜ばれるようだ。 | |||
ペンデローク破片 | 99 | 250 | ペンデロークのカケラ。カケラでも珍しいものに変わりはないな。 |
【ツェッテル一族の村・猫耳店員の店(右奥建物の前に立っている店員)】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
復活の書 | 限定 | 1 | 4800 | アルテナリヒトという強力な回復アイテムのレシピが書かれている | ||
鍛冶心得上級編 | 限定 | 1 | 3700 | クヴェックアンクのレシピが書かれている上級者向けの参考書だ。 | ||
小麦粉 | 99 | 30 | なんのへんてつもない普通の小麦粉だ。 | |||
シャリオミルク | 99 | 50 | シャリオ山羊というヤギからとれるミルクだ。腐ったような色だが飲むと美味しい。 | |||
エール酒 | 99 | 90 | 大衆向けの酒だ。安い代わりに味はあまり良くないという話だ。 | |||
赤ワイン | 99 | 400 | ちょっと高級な酒で、時間をかけた物ほど高級らしい。 | |||
ティンクルベリー | 99 | 100 | 食べると甘酸っぱい果物だ。生産が難しくて野生のものはあまり多くないらしい。 |
【ツェッテル一族の村・猫耳店員の店(右奥建物内の左側メイド姿店員)】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
ファンタマイト | 99 | 4600 | 紫色のマナの結晶体。自然界で得られた神秘の石だ。 | |||
プリオナイト | 99 | 4600 | 黒色のマナの結晶体。自然界で得られた神秘の石だ。 | |||
テトライト | 99 | 4600 | 銀色のマナの結晶体。自然界で得られた神秘の石だ。 | |||
クリマイト | 99 | 4600 | 赤色のマナの結晶体。自然界で得られた神秘の石だ。 | |||
サルファライト | 99 | 4600 | 黄色のマナの結晶体。自然界で得られた神秘の石だ。 | |||
リーファイト | 99 | 4600 | 緑色のマナの結晶体。自然界で得られた神秘の石だ。 | |||
ヒメライト | 99 | 4600 | 青色のマナの結晶体。自然界で得られた神秘の石だ。 |
【クレーエの村・呪術師の店(右奥の黒い扉の中)】
品名 | 限定 | 在庫 | 価格 | 説明 | ||
天地鳴動の書 | 限定 | 1 | 10050 | 世界について詳しく書かれていて、地球儀のレシピが載っている巻物だ。 | ||
リフュールアンク | 99 | 4800 | 自動的にLIFE回復していく能力があるアンクだ。 | |||
竜のつの | 99 | 1500 | つのを持った竜族から切り出される。魔力を秘めているらしい。 | |||
竜の血 | 99 | 1500 | 竜族の血だ。飲むと永遠の命が得られるという伝説があるがどうもウソっぽいな。 | |||
竜骨石 | 99 | 1800 | 竜の化石だ。かつて竜が住んでいた地方ではよく産出されるらしい。 |